Photo Blog ブログ

見逃した人は

2010.10.17

先月の週間朝日、見逃した人はここチェック!
アップしました♪

週間朝日コラム 「閉ざされた聖地」

asahi

   
拡大して読むことが出来る画像を載せております(許可は取ってあります)。

あと、週間朝日はネットや本屋でバックナンバーを買うことが出来ます。
ご興味がある方はぜひ手に取ってみてください☆

   

今年の夏秋は

2010.10.14

幸せなことに写真のお仕事で大忙し。
旅にも出てないけど、丸一日休む日もそうそうない状態です。

先週は打ち合わせが3社。

utiawase

   
実は今年から企業用にカレンダー製作を始めました。
会社の方と写真をセレクトしていく作業が一番時間がかかり、また楽しくもあります。
テーマ、各月の季節感、全体の色バランス。
考慮することはいっぱい。
候補に挙げられた写真を見ては、こういうのがお好みかぁと思ったり、候補になりそうで控えている好きな作品を心の中で推してみたり…

カレンダーだから完成目標は11月末。
いいものを作れるようがんばります (`・д・´)ノ

   
そして年明けはバーンと旅に出るぞー♪

   

人の縁

2010.10.12

長年のカメラ友である人と1年ぶりくらいに再会。
その時偶然居合して紹介されたトライアスリートS君。
同級生ということもあり友達が何人か共通、同じお店にも通っていたことが判明。
これは何か縁があるのではと早速二人で飲みに出かけた♪

  
まずは以前も書いた福ちゃんのビールバー “Golden Garden”。

  
golden-garden3

   
オープン時より従業員が増えてる (゚◇゚)
福ちゃんはフロア。お客さんと話すことを大切にしているんだね☆
それにしてもいつも満席状態!

   
golden-garden2

   
イケメン福ちゃん。

ビールを駆けつけ一杯飲んで、時間がないので次のお店へ。
この日はS君が私をいろんな人に紹介したいと、限られた時間で数店舗を周る予定だった。

  
2軒目、 “蛇足 -LOVE POP-”

   
dasoku02

   
dasoku03

  
dasoku04

   
何年か前までこの場所はLOVE POPというお店で、Golden Gardenの福ちゃんが店長をやっていた。
福ちゃんと一緒に働いていたAっちが改名“蛇足 -LOVE POP-”としてオープン☆
LOVE POPの時よりダーク?な感じになって好きだわぁ ゚+.(・∀・).+゚

そして結構大きいお店なのにAっちはすべて一人で料理までこなす。
BarだけどFoodも充実していて、カレーが特に美味しいらしい!

   
a-cchi

   
S君の紹介で知り合えたAっち。
めがねとヒゲが素敵 (・∀・)

この後S君はさらに友達であるC君も呼んでくれていた。
さっそうとモデルのように現れたC君もまた濃いキャラで素敵☆
もっと話したかったけど、次に行かなくてはと、蛇足を後に。

  
続いて訪れたのがFlower Shop “SHAMROCK”。
S君の同級生Hさんの営むめっちゃおしゃれなお花屋さん。
ここで誕生日でもないのにS君からブーケをプレゼント!
何というはからい (≧∀≦)
有頂天になり次のお店へ。

   
最後は共通の友人Nちゃんの焼き鳥屋さん。
が、時間切れ…
挨拶だけして出直すことに (TωT)ゴメン

   
忙しい日だったけどかなり楽しかった♪
S君はせっかくこうして知り合えたのだから、いろんな人と繋がってほしいとたくさんの人を紹介してくれた。
彼の縁を大切にしようとする気持ち、見習わなくちゃ。

 

ということで翌日、早速女友達2人を連れて“蛇足 -LOVE POP-”へ♪
そしたらAっちが私の卓上カレンダーを飾っててくれた ヽ(o゚ω゚o)ノ

ウォ…カレンダーを探せ!
さてどこでしょう?

  
dasoku01

   
答えは後ほど♪

  
namiki

   
お店からの眺め。
いつも見ている広島の若者ストリート並木が違うとこに見える。
土曜の夜というのにひっそり…

夜も更ける2時am、美味しいと評判のカレーを食べる。
ウマイっ (`∇´)ψ
カレーのようなデミグラスのような☆
深夜にカレーってのもいいなぁ♪ がっついてしまった…

それから女3人でガールズトーク。
世間話したり、お店に置いてあった誕生日占いの本見てあーだこーだ言ったり。
お客はバーカウンター1列に並んで座る私たちだけ、会話がAっちにモロ聞こえ。
後から「グータン見てるようでした」と言われたw

  
この日は訳あって大切な日だった。
それを大事な友達と、縁で繋がった蛇足で過ごせて幸せ☆

   
あ、答えです。
ココ↓

  
dasoku-calendar2011

    

CASSEROLE

2010.10.08

飲食店激戦区の幟町にあるダイニング・バー“CASSEROLE キャセロール”

casserole2

  
最近知り合ったこのお店のオーナーさんに「お店に写真を飾りたい」という依頼を受け、昨日打ち合わせに行って来ました♪

  
casserole3

   
西洋料理のお店で、私の写真がこのお店に合うのかなぁと不安でした。
オーナーさんは「ミスマッチの雰囲気もいいじゃない」と、チョイスした写真はどれもチベットの辺境風景ばかり。

そして奥まった暗い空間はバーかクラブのような雰囲気にしたいということなので、チベットとは違う絵のような写真をでかでかと飾ることに。

まだ想像段階なのでどうなるかは分からないけど楽しみです!
構成、作品作り、搬入とすべてやるので勢い的にはプチ写真展 (。・ω・。)♪
以前から気になっていた写真の加工方法を使ってみようと思います☆

   
この日はCASSEROLEで食事出来ませんでしたが、黒板のメニューを見るだけでよだれものでした。
オーナーさんは何より素材にこだわっていて、元ホテルで働いていたシェフも独創的な料理を作るそうです。
いつか食べてみたい!
あ、あと焼酎がものすごい量です。
手に入りにくい貴重なものばかりだと。
リキュールやスピリッツが並ぶはずのバーカウンターの棚にずらっと焼酎。
女性客中心だけど、彼女らがかなり飲むらしい。
西洋料理に焼酎、1000円越すものを何杯も、しかも芋…
世の女性はたくましいなぁ (゜ロ゜)

CASSEROLE (キャセロール)
広島県広島市中区幟町11-5 アーバン幟町 1F
082-221-3761
MAP

よければぜひ行ってみてください☆
私の写真は11月末に展示予定!

    

お酒の話

2010.10.02

今日はとあるお店でワインを飲みました。
かけつけ一杯の白ワインのつもりが美味しくて二杯、三杯…と。
私ワイン好きなんだけど、飲むと後から頭が痛くなるのよね (‐ω‐;)
そうと分かっていながら飲みだすとストップがきかない。
結局チーズをつまみに始終ワインでした。

調子にのってその建物2階にある友人のバーへ行くことに。
近いお店のはしごって素敵 (。・ω・。)♪

Golden Gardenというビールバーです。

golden-garden

広島でこういうお店は珍しいと思う。
テレビ・雑誌でもいっぱい紹介されて、今や有名店になった。

店主の福ちゃんとは同級で長い付き合い。
彼は以前広島にハンバーガー専門店を出したいと、勉強のため単身オーストラリアに渡った。
その時は荷物やらの相談にのったっけ。
しかし帰ってきた彼はなぜかビールバーをオープン。
方向性は変わったけど飲食への情熱はすごい。
福ちゃんのビール力弁には感心させられます。

その語りを聞きながら、私が今日飲んだのはこれ(だと思う)。

redbeer

ワインのような味のするビール。
実は私ビール飲めない。
そんな私でも飲める、というか美味しいビール ゚+.(・∀・).+゚
Golden Gardenには世界のビールが60種類以上あっておもしろいですヨ。
ぜひぜひ福ちゃん頼って行ってみてください♪

  
で、家に帰った私はウイスキーを飲むことに。
しかし空ではないかーー (゚◇゚)NO!

  
whisky-1

   
最近ハイボール人気で黄色の角(普通サイズ)が売れまくっている。
酒屋では売り切れ続出。
仕方ないのでBigサイズを購入した。

  
whisky-2

   
でかい…
買う時ちょっと恥ずかしかった。
これ抱えて帰る私はあんまかわいくない…
まあじき慣れるかな。

今日聞いた話、
ハイボールにはちみつを少し入れると美味しいらしい。
やってみるか~ (`∇´)

   

2 / 212