2011.05.18
なぜかこの忙しい時に、ふと旅に出たい!と思ってしまいました。
忙しい時だからこそか。
きっかけは何なのか、山を見た時か、ドキュメンタリーを見た時か、忘れたけどそれはもうすごい衝動でした。
よし、行ってしまおう!
そう決めたのが昨日のこと。
そして今日(日は変わってしまいましたが)、起きてすぐに格安航空券を予約。ビザ申請も手配。
早い。
本当に勢いで決めてしまいました。
行き先は2006年に国境ギリギリでパスポートを失くし帰国せざるを得なかった中央アジア。
5年ぶりのリベンジ。
そして出発は6月28日!
もちろんお仕事先にも6月下旬から出発して問題ないか、確認を取っての行動です。
一番楽しみなのはタジキスタン!
2006年当初はキルギスだったけど、時が経って私の興味はタジキスタンへ。
「カイラス(西チベットの聖地)が好きなら、JUNちゃんタジキスタン絶対好きよ!」
旅人のこの一言がズキューンと私のハートに ヽ(o゚ω゚o)ノマジ!?
航空券とビザの関係でコースは大体決めました。
ウズベキスタン→タジキスタン→キルギス→カザフスタン
これまたビザがキルギス以外の国で要るので面倒。
ビザ申請用紙に囲まれ…
記入欄に招待機関やら現地連絡先やら…分からんっつーの。
どうやって情報もない国の宿を手配しろって言うんだ。
ま、そこはいつもの方法で記入しまして、旅の日程表も何とか英文で書きまして。
それより、ビザ代金にトータル2万円以上 (-ω-|||)
5年前もこんだけ払ってビザを取得したのに一回も使わず失くしたとは…
今度こそ失くさないぞ!
必ず入国してやるーー
2011.05.17
Nikonの特別講座が終わってはや2ヶ月。
今度は広島であるイベントのお話が来ました。
イベントタイトルは
初心者向けデジタル一眼体験教室
前回の講演にも近い授業と違って今度は実際に教えて歩くものです。
海外でカメラを知らない友人などに教えながら旅していたような感じか…いや、それよりも難しいかもしれません。
はっきり言って海外では絵になる光景がごろごろしています。
何を撮っても初心者さんには手ごたえがあるのではないでしょうか。
しかし今回は日常の限られた範囲での撮影。
舞台はカフェ内とその周辺の屋外。
雨天ならばカフェ内で小物撮り。
打合せを兼ねてカフェを下見して来ましたが…晴れてくれ!と願うばかりです。
初心者さんたちからどういう質問が飛んでくるのか、どこが分からない箇所で知りたいことなのか。
出来るだけ初心に戻って接していきたいと思います。
そう言えば、私は大学で写真を少し学びましたが、あとは独学。
卒業してから広島に戻り、地元のカメラ屋さんサエダで初めて自分の一眼レフを買いました。
そこで私に進められたのがNikonの機種。
使い方も分からずサエダに足を運び店員さんに聞いたりして学んでいきました。
貧乏なのに大金叩いてこつこつレンズなどを買い集めたのもサエダでした。
今回のお話はそのサエダとNikonからの依頼。
新たな分野ですがやはりここはお引き受けしたいでしょう。
イベントは今週末です。
載せておいてすでに満員ですが…すみません。
難しい内容ではなく、写真のおもしろさを感じるものにしたいです!