Photo Blog ブログ

私の年末

2012.12.31

PhotoshopCS3/CS4からCS6へアップグレードできるのは、2012年末までと聞き、焦って入手しました。
Photoshop CS6。



はっきり言ってCS4でも十分。
でも先日購入したD800のRawデータが、CS4のCamera Rawでは開けない。
Capture NX 2で現像してTIFF保存、CS4で編集という流れで全然問題ないのだけど、何か気持ち悪い。

しかも、今後もし新たなバージョンが欲しいって時には新規で10万くらい払わないといけない・・・
AdobeはやたらCreative Cloudへの移行を勧めている気がしますが、私にはPhotoshop以外必要ない。
散々悩んでアップグレード版を購入しました。

こうしてまた数年経つと必要性も感じないのにアップグレードをしていくのだろう。
Adobeの罠にはまった気がしないでもないですが・・・


とまあ、こうしてさらに勉強することを増やしてしまったわけですが、ここで大きなトラブル。
一度インストールしたCS6アップグレード版が、再度パソコンをつけたら消えていた ( ̄□ ̄ ||)
ど、どういうことよ。
アクションを細かく設定したのにー

仕方なく再インストール。
が、インストーラーを初期化できないというエラー。
Adobeの指示する解決策や、デスクトップからのインストール、システムの復元など、2日かけてあらゆる方法を試したけど前に進まない。
Adobeは年末年始のお休み中。

これは腹をくくってOSを入れ直そう!
さっさとやっときゃよかったです。
バックアップして、ソフトの設定など控えて、パソコンをリカバリして、ネット繋いで一番にCS6をインストール。
できた!(そりゃできるか)
あとは数々のソフトをインストール、環境作って・・・
早い人なら早いんだろうけど、結構時間かかりました。



Photoshop CS6からのプリント。設定変えていろいろ試して色を見比べて。
本当細かい世界で右往左往してるよなー。写真やってない人から見たらどれも同じだろうにw
おっと、モニターのキャリブレーション忘れてた!これ先だし。

が、が、EIZOのEasyPIXでエラー!
ま、またもエラー。もうやめて~~
メインウィンドウが開かない。何度インストールし直しても対応モニターを検出できないと。
なぜだー。同じ環境でリカバリ前は問題なかったのに。
結局これは解決できずでした。
EIZOの年始の営業を待つしかないです (TωT)


ってな、年末です。
疲れるでしょw?
でも、大丈夫、私は開き直りました。
年越しを楽しむことにします。


皆さんもよい年越しを!
一年間このブログを見ていただき本当にありがとうございました☆
来年も、写真に旅に、相変わらず没頭していきますのでよろしくお願いします!


ニッコールクラブ忘年会

2012.12.23

ニッコールクラブに行って来ました。
定期的に講評会の講師にお呼頂いています。

今回も会員の方の力作がずらり。



もっとよい講評が出来るように、私も日々精進したいと思います。


講評を急ぎ足で終え、皆揃って忘年会へ。
お昼の忘年会です。



居酒屋というか、宴会場のような雰囲気で、日頃味わえない空気でした。
お酒好きが集まるとすぐ仲良くなりますよね。
写真という共通項もありますし。



人生の先輩方に、「先生」と呼ばれるのが恐縮です。



ニッコールクラブ広島の会員の方々とも、少しづつ仲良くなれてうれしいです。
これからもよろしくお願いします☆

来年もいっぱい写真を撮りましょう!



写真展巡り

2012.12.20

先週の上京のきっかけは、オーストラリアに移住した友人の一時帰国でした。
そのことは後ほどゆっくり書くとして。

チャリティー写真展にも5年ぶりに顔を出し、お世話になっている方々との忘年会も何件か、
あとはせっかくなので写真展を見て周ることにしました。
最近の写真展はどのような展示方法をしているのかなと。

ニコンサロン新宿へ行き、空間作りに刺激を受けました。



高層ビルに囲まれている環境に、さすが東京だと一人感動しながら次の写真展へ。




浮かれて写真を撮りながら・・・

コニカミノルタプラザ特別企画展へ。



最近は会場で動画も流しているのかとびっくりし、
クリスタルパネルの作品のあまりのクリアさ、発色に感動し、



ついサインまで・・・


日を改め、紹介された東京駅地下“行幸地下ギャラリー”へ。
この写真展はよかった!



ガラス越しの展示だったけど、その作品のクオリティ、迫力がビシビシ伝わってきました。
ここまでいっきに世界のフォトグラファーの写真が見れるのは価値があると思います!



1×2mくらいはあろうか大判プリントの作品がずらりと並んだ地下通路。
行ったら興奮しますよ。
来年1月末までやっているようなのでぜひ。

いやはや、良い作品を見ると勉強になります♪


チャリティー写真展報告

2012.12.19

12月14~16日、東京ミッドタウンの富士フィルムフォトサロンで開催された「写真家たちによるチャリティー写真展」に行って来ました。

実に5年ぶりに写真家の方々に再会しました。



皆さん優しくて明るい方々ばかり。
会えて本当に良かった。

写真展は14日の朝10時開場。
例年通り、入口には列が出来ていました。
説明を受けいよいよ入場。



作品は展示即売のため、次々と壁からはずされご購入されていきます。



私も2点ほど出展していましたが、無事に完売!
出していた作品はコレ。



どちらも大好きな写真♪



昔の旅仲間、写真仲間、友人・知人の方々、たくさん来て頂きました。
ありがとうございました!



今週21日からは、チャリティー写真展part.2が開催されます。
先週来れなかった方、ぜひぜひ足をお運びくださいませ☆



自分へのプレゼント

2012.12.18

昨日、誕生日でした☆
ということでD800買っちゃいました。
自分への誕生日プレゼント。



贅沢~。
これからはこの子と旅を共にします!
(D700もちゃんと連れて行くよ☆)


1 / 212