2013.05.09
天気が回復。九重から阿蘇に逆戻り。
この旅の目的は、阿蘇辺りの緑を見ること。
濃い緑が見たかった。
一路阿蘇山へ。
昨夜は食事なしの宿泊だったので朝食も食べずお腹ぐーぐー。
最近はまっているのむヨーグルトが飲みたい。
そう思っていると、峠越えの食事処で飲むヨーグルトが売ってた!
なんてオンタイム。
ちょっぴり獣臭がしたけど(新鮮な証拠)どろっとしていて美味しかった!
阿蘇の町に入り、地元のコンビニにふらっと入ると、フレッシュベーカリーが。
惹かれるパンが多く買いまくった。これがどれもヒットで朝からいい気分。
しかし、肝心の阿蘇山が・・・ガスが出ているとかで火口まで行けず。
麓にお知らせでもしてくれてればいいのに・・・
その後、また九重方面に少し戻り、阿蘇ミルクロードへ。
お目当ては風景と、バイカーの集う北山レストラン。
阿蘇の大パノラマを見ながら頂いた名物・倍喰丼(バイクドン)と焼きトウモロコシ。
お肉が柔らかい、トウモロコシめちゃうまい。
もう少ししたら生のトウモロコシが食べれるらしい。
そいや、ここで初めて知ったけど、阿蘇山って山はないんだって。
阿蘇山は総称だとか。勉強になった。
道ゆくいかついバイカーたちを観察しながら(阿蘇はバイカーの聖地じゃね)、途中気持ちいい山の中でお昼寝しつつ、熊本県・山鹿市の平山温泉へ。