Photo Blog ブログ

Cafe gris gris カフェ グリグリ

2013.07.28

妹が店長andシェフである『Cafe gris gris(カフェ グリグリ) 段原店』に行って来ました。
今月から店長を任されたようです。



上のは妹じゃないです。お友達。
妹は忙しいランチ時に、パンから前菜、パスタ、デザート、全て一人で作り、時々フロアにも出てたりしたので撮れる状況ではなく・・・
「疲れてる顔してるから(^^;)」とNG。
妹はこちらです。



似てるとめちゃ言われますが。

それにしても、心配ばかりかけていた妹が、一つの店舗を任され、全てこなしている姿に感心しました。
この前ホテルのレストランで撮影のお仕事があったのですが、厨房ってめちゃ暑いんですね。
シェフを尊敬しました。
妹の手や腕には、長年の火傷跡が。痛々しい。

ぜひ行ってやってください(^^)
ランチセットは数種ありますが、中でも1500円のランチは、
●サラダ
●キッシュを含むおかずの盛り合わせ
●ハーフパスタ(この日はズワイ蟹のトマトクリームパスタ!)
●ミニパフェ
●ドリンク(いろんなチャイもある!)
※しかもパンとシフォンケーキ食べ放題☆
という豪華さ。お腹いっぱいで、シフォンケーキのおかわりにいけなかった。このシフォンケーキ、ふわふわでびっくりしました。

基本夕方までの営業ですが、夜は10名~貸切のパーティーが出来ます。


ランチタイムを過ぎてからは貸しスペースとして、いろいろな教室をやっているみたいです。



この日は羊毛フェルト“Wool felt Tolico”の教室をやっていました。チクチクかわいい。

何か教室をやりたい!という人もぜひぜひグリグリを利用してやってください。
私も写真教室やろうかなぁ~♪


『Cafe gris gris カフェ グリグリ』
広島県広島市南区段原南1-19-3 セブンスコート1F
082-236-3434
ランチ 11:00~15:00
カフェ 15:00~18:00
※夜は10名~貸切のパーティー可能
日曜日定休日
駐車場1台


新生児

2013.07.26

友達が出産したので赤ちゃんに会いに行って来ました。



スーパーかわいい。
産まれて5日でこんなにぱっちりしているものか(。-□-。)
黒目に引き込まれる☆

小さすぎて抱っこするのが恐かった。



目をなかなか開けてくれなかったけど、眠そうな姿がまたかわいいこと。
すくすく育て☆



この夏最後のキャンプ

2013.07.24

夏は始まったばかりですが、今年最後のキャンプ!

お腹がめちゃ大きくなる前にと、旦那様が平日休みを取ってキャンプに連れて行ってくれました。



旅に出れない今、寝袋とヘッドライト生活が恋しかったの。
不便だけど必要なものが全て手の届くところにある心地良さ。



テントを張って、バーベキューの準備をして椅子でひと休憩。
風も出てだいぶ涼しい。夕暮れの日差しがすごくきれいでした。



あの緑の風景を思い出すだけで家にいても癒されそうです。




そして翌日。
深夜過ぎからお腹がぐーぐーでした。
朝まで何とか耐えて、夜明けと共にテント撤収、キャンプ終了。
車を飛ばして道中のセブンイレブンに駆け込み、お湯をもらって駐車場脇で朝ごはん。



朝一、みそ汁がウマい!

空腹の体におみそが浸み渡りました☆


誕生日

2013.07.21

少し前の話ですが、お母さんの誕生日に二人でランチに行きました。



遠くに離れた兄夫妻、近くにいるけど口下手な妹は、母の誕生日に頻繁に手紙を書いていたことをこの日知りました。
母は、うれしそうに過去の手紙を私に見せてくれました。
私は一枚も出したことがない・・・妹いわく、「お姉ちゃんは口があるじゃん」と言っていたらしい。
よくしゃべるけど、たまには手紙出そっと。


『地上』8月号 ~恋農~

2013.07.05

待ちに待った『地上』8月号が届きました。
以前撮影させて頂いた愛媛の写真が載っています。
4ページ連載の企画が今回は5ページ。その1ページ増しが何ともうれしい。



この取材がとても充実していたことは以前書いた通り。→「愛媛・伊予三島
でも編集者さんが書いた文章と、誌面の写真を見てもらえれば、それがもっと伝わると思います。

ぜひぜひご覧あれ。
雑誌最後辺りに私の撮影風景が地味に載ってます(^^)

お近くのJA、もしくはこちらから。

『地上』 2013年8月号



1 / 212