Photo Blog ブログ

温泉デビュー

2014.01.25

息子、3ヶ月にして温泉デビューしました。

自家用車を置いてわざわざスタッドレス車をレンタルして島根有福温泉・樋口へ。
勢いで客室露天のお部屋にしちゃいました。



センスある客室に、日本酒飲み放題の試飲ルーム、すごい数の健康茶も飲み放題、図書ルーム、おこもり部屋、お茶のお香、ワインのサーバーがあったり、かわいい浴衣を選べたり・・・
テンション上がりまくりました。



これはもう飲むしかない。着いた早々一杯。
授乳しなくちゃいけないので、超薄めハイボールです。



一杯飲んだ後は授乳して、旦那に息子を預け一人大浴場へ。
ここの露天風呂にも入っておかないとね。
露天風呂では竹筒に入れた日本酒が飲み放題☆
思わず一口。
授乳があるのでほんと、舐める程度。
う~ん、もっと飲みたかった!

部屋に戻り授乳、そして夕食。
せっかくなのでワインを。
何気にいろいろ飲んでる・・・けど、これもほんと少し。


夕食後はいよいよ息子、温泉デビューです。
客室に付いている露天風呂に源泉100%の湯をはり、赤ちゃんでも熱くないように水をたして。



湯船が広くて恐かったのか、最初は泣きました。
そして私も初めて息子をお風呂に入れました。旦那に指示されながら。
頭が大きいので洗うのが難しかったです。
あ、ちなみに日本酒は飲ませてないですよ、旦那用です。

息子を寝かしてからは、再度飲んで客室露天入って、また飲んで。
最後はソーダだけ飲んでました。


翌朝、眠たかったけど、ゆっくり寝るのは広島でも出来ると、がんばって起きて朝一露天。
雪が降り出す中、ゆ~~っくりお風呂に入れました。

そして宿が用意してくれていた竹炭焙煎珈琲。



豆を挽いて飲んでみました。
実は私コーヒーが飲めないのですが、雰囲気で美味しかったです。
コーヒーの匂いは大好きです。
贅沢な朝。
コーヒーミルとか、こんなサービスをしてくれる宿って素敵☆


一泊ではとても味わいつくせないお宿でした。
この後数日は余韻に浸っていました。

赤ちゃんがいてもゆっくり楽しめることが判明したので、たまのご褒美は温泉で決まりです☆


100日

2014.01.13

息子の陸久、産まれて100日目☆
もう1年くらい経った気分だけど、この世に出てきてまだたった100日なんだなぁ~。
妊婦とか陣痛とか、ほんとにあったのかというくらい遠い記憶・・・

お食い初めということで、お母さんに赤飯を炊いてもらいました。
まさか息子が食べられるはずもなく、私がしっかり二人分頂きました♪



兄の写真

2014.01.08

元旦にも書きましたが、お正月に兄が広島に帰って来ました。
私の息子とは初対面。
撮ってくれた写真の中から、お気に入りを2枚ほど。




自分以外が撮ると新鮮です。


ちなみに兄はCanonユーザー。バリバリの撮り鉄です。
この機会に電車の写真も数枚。





私ははっきり言って鉄道写真に興味はありませんが、兄の写真は好きです。
寂しさとか切なさとか、いろいろな気持ちが伝わってきます。
電車を愛しているから撮れる写真だなぁと思います。


1月の写真

2014.01.07

2014年一枚目のカレンダー写真はコレ。
西チベットにある最高聖地カン・リンポチェ(カイラス山)。
二つの山に挟まれた山がカン・リンポチェです。
コルラ(巡礼)の途中、北壁のディラプク・ゴンパ(お寺)から撮ったその勇姿です。
今まで見てきた風景の中で、一番感動したのがこのカン・リンポチェの北壁。
この地点で標高は5,200m。この後さらに巡礼路の標高は上がっていきます。気合い入れてここで一泊。
できるならばここへもう一度行きたい。でも1ヵ月は要るよなぁ~・・・



新しい暮らし

2014.01.06

妹と子供たちが実家を出た。新しいパートナーと新居へ。
と言っても、実家から歩いて3分の場所。
一人ぼっちになってしまう母を思ってのこと。
新しいパートナーは、新居に母の茶碗や湯飲みまで用意してくれた。いつでも一緒にご飯を食べれるようにと。
本当に優しくて心遣いの出来る人。



その新居の部屋からの展望がすごい!180度大パノラマ☆
いい人に巡り合えて、新しい暮らし、楽しそう~(*´∀‘*)



1 / 212