Photo Blog ブログ

プール

2014.08.26

赤ちゃん用プール、600円でGet。
あせも対策に。
水をバシャバシャと大喜び。うちの子、お風呂も大好き。
この子が喜ぶ所はどこだろうと水族館や温泉や海や川や・・・いろいろ遠出したけど、自宅でこのプールに入るのが一番うれしそうです。
母は遠出したいのだけどね。



アナクツビック・パス

2014.08.24

もう一度行きたいところ。
11年前に訪れたアラスカ、アナクツビック・パス。

何千頭ものカリブーの大移動ルートに沿って出来た先住民ヌナミウトの村です。
北極圏の内陸にあるこの村にアクセスする道はなく、セスナで行くしかありませんでした。5人乗りのセスナに乗るのは狩りに行く人だけ。
宿もなく、泊まったのは教会。
誰も来ない、特別なところに感じました。西部劇に出てきそうな、荒野と壮大な山々が神秘的で。

そうそう、私この時、初めて星野道夫さんを知りました。村の学校の図書館で、『アラスカ 極北・生命の地図』を見て。
写真も、撮影の姿勢も、衝撃的でした。



正直村

2014.08.18

広島市内から北へ北へ。
気になっていた湖畔のカフェ“正直村”に行って来ました。



緑に囲まれた素敵な場所。
ログハウス店内で注文して、湖畔のベンチを好きに選んで座って待つ。
もちろん店内でも、テラス席でもよし。



雨でもここなら大丈夫。



湖に向かって作られたテラス席も座りたい、あっちの席もこっちの席も座りたい、と興奮気味でした。
でもやっぱり湖に突き出した席が最高!



珍しく家族写真。

しかし、お盆休みに関わらずお客さんがおりませんでした。すっごい静かだった。
霧のかかった湖を眺めながらハーブティー。
贅沢~



真夏でも、夜には寝る時毛布が要るのだそうだ。
従業員さんはお昼でも長袖でした。
暑い夏、広島にもこんな避暑地があるんですね。



お茶をする短い時間では足りませんでした。
2棟ほどB&Bがあるみたいなので、今度は友達誘って泊まりに来ようと思います。
露天風呂だって!



戸河内にある手づくりハム・ソーセージのお店にも行って来ました。
“Cafe Berg”



ソーセージ食べて、ノンアルコールビール飲んで。
息子は食べれないので赤ちゃんせんべいでがまん。



川にも遊びに行きましたよ。
息子、川デビュー。あれ、川デビューってもうしたっけ?
デビューばっかでよく分かりません(^^;)

日焼け止め塗って虫除けふって、汗かいて汗かいて。
夏だねぇ~。こうでなくっちゃ。



連休も終わりいつもの生活に戻りました。
次の楽しみ作って日々がんばろ!



D810出動

2014.08.15

お盆休み、実家にて。
妹と私の息子。



Nikon D810出動。



使用感、一言で言うと欲しいです。
D800と比較しての感想ですが、まず、シャッター音がとても静かです。
海外で写真を撮る時は、周りの邪魔にならにように気を使っているので、これは非常にうれしい。



D800でもよく使う単焦点50mmを使ってみました。
液晶でチェックした感覚だと、とてもクリアで、色がいい感じだと思いました。



他にもいいところいっぱいあるのでしょうが、もっと使ってみないと分かりません。
難しいことは分からないしね。



ところで、今までの現像ソフトCapture NX2が使えません。
Capture NX-Dをダウンロードして使ってみましたが、慣れてないので思うようにいかず、肩こりこりでした。
Capture NX2が使えたらいいのに・・・



でもD810欲しいです。
30万ふってこんかなー
うそうそ働きます。



D810

2014.08.14

触ったら戻れないらしい、噂のD810。
Nikonからデモ機が届きました。
早速今月末まで使ってみたいと思います。



1 / 212