2015.04.04
先日の友達とのお花見。
あの翌日からどんよりお天気が続いていますね。
週末も雨。桜真っ盛りの時に。
毎年こうじゃない?
あの日晴れてくれてよかった。
行っておいてよかった。
実はそれだけじゃないんです。
あの翌日から、息子は急な高熱が出て。
なぜだ?なんでだと、原因がさっぱり分からないまま、39度の熱が3日間続きました。
それはそれは熱かったです。
で、昨日、熱が引いたかと思えば全身にぶつぶつが。
汗かいたからあせもだろうと最初は思っていましたが、あまりに全身に広がっているのでこれはおかしいと思い、ネットで検索。
いっぱつで、『突発性湿疹』という症状に当てはまることが分かりました。
『“突発性湿疹・・・高い熱が3~4日続き、熱が下がると同時に、おなかや背中に赤い発疹が出る病気』
その他にも下痢や食欲不振、不機嫌など、症状がビンゴ過ぎ。
私の息子も普通の子供だったかと、不思議な気持ち。
なんせ、私は36年間熱も風邪も引かず、学校すら一日も“病気で”休んだことがないというスーパー健康優良児だったので。
その遺伝子を引き継ぎ、私の母乳を飲んで育ったこの子も、相当健康な子なのでは?とどこかで期待していました。
お父さんの遺伝子も引き継いでいるからね(-_-)すぐ風邪引く父・・・
まあ、でも、この突発性湿疹、90%の赤ちゃんが産まれて一年以内にかかるらしいから、我が子、健闘した方ですかね。
湿疹が治ってもあと一週間くらいは不機嫌が続くこともありますと、小児科の先生に言われました。
恐や恐や。
湿疹引いたらまたお花見行こう。北へ、ね。