Photo Blog ブログ

マギー

2015.10.31

インドの田舎に行くとカレーもなくなり決まってマギーになる(インスタントラーメン)。
トマトや青菜がのってるだけラッキー。
んで、スプーンが2本つけられてた。どう食べろと・・・


maggi


2016年卓上カレンダー

2015.10.29

来年2016年度のカレンダー販売を開始します☆
今回は“静かな時間”がテーマです。きっとやすらいでもらえる写真ではないかと思います。
価格は変わらず、税込み・送料込みで1200円です。
詳しくは以下にて。12ヶ月分の写真もこちらでご覧いただけます。

Calendar 2016

よろしくお願いします(*´∀`*)ノ


calendar_2016-2


写真教室

2015.10.27

秋のNikonカレッジ講座 in 佛通寺!
紅葉まっさかり、めちゃくちゃ綺麗!!(らしいですよ)
募集にもう少し空きがあるようです。三原と少し遠いですが車なら1時間ちょいと思います。
11月15日(日)です。翌週29日(日)は市内にて講評会。
写真一緒に撮りましょー(^^)詳しくは以下にて。

三原の佛通寺をめぐり撮影技術を学ぼう!


kouyou01


感じ方次第

2015.10.24

アルナーチャルの道。見えますか?左の崖の道。ガードレールのようなものはありません。4,200mの峠を越した辺りで撮ったもの。
どんなところにも人は住んでるよな。と感動した瞬間。
苦しいと思えば苦しいし、素晴らしいと思えば素晴らしい。


tabi05


小栗旬

2015.10.22

インドの中でもどこそれと言われるアルナーチャル・プラデーシュ州。そんなアルナーチャルのさらに道を外れた山奥にシェルガオンという小さいな村がありました。
ここで親元を離れ学校の寮に入っている子供たちを訪問。寮の女子の部屋に泊まらせてもらいました。
思春期まっさかりの17歳の女子たち。日本が大大大好き。そして小栗旬が超超超大好き。その熱狂ぶりったら。
ファイルにスクラップした小栗旬をうれしそうに私に見せてきました。そして、日本語で小栗旬と書いてと、いったい何人の人に小栗旬のサインをしたことか。一人書くと私も私もと、生徒たちが私に群がり・・・夜も朝も、滞在中ずっと小栗旬のサインをしてました。
ここでの取材はとても興味深かったので、後ほどまたアップします♪


oguri


1 / 3123