2015.12.26
連日大掃除に追われています。腰が痛い。20kgバックパック背負って旅してても痛くならないのに掃除ってあなどれませんね。
そんな間一人でいい子で遊んでます。中の物全部出してお気に入りの場所が出来たようで。
さー年末大掃除後半戦!
2015.12.21
インド・アッサム紅茶のお茶農園。
朝6時過ぎ、まだ茶摘みは始まってないと言われた時間に、諦めの悪い私は農園を散歩。すと居るではないですか、茶摘みに向かう人たちが!
一日基本給300円ほどで働く彼女たち。朝早くからスタートすることでその分人より多くお茶の葉を摘める。エクストラでお給料がもらえるのだとか。
ここから3km農園内を歩いて今日の茶摘みセクションに向かいます。
よく歩いてよく働きます。
2015.12.07
紅葉終盤のどんより曇りの日、こんなことしてる人は周りに一人もいませんでした。
寒かったけど、ブランケットかけて、新しいバーナーとケトルであっつあつの珈琲と紅茶を入れて。
熱すぎて口の中やけどしました。
こういうのもいいな~
2015.12.02
愛媛のとある高校で撮影でした。
久しぶりに高校という所へ行きました。
生徒さんたちが初々しくて、教室には夢があって。
棚に乱雑にしまわれた汚れたシューズを見るだけで若さを感じました。
私、歳とったなw
2015.12.01
12月のカレンダー写真。
東トルキスタン(新疆ウイグル)パミール高原のカラクリ湖です。
7,000m級の雪山を望む海抜3,600mの湖。
タクラマカン砂漠を後にパキスタン国境に向かう道中でしたが、低地からここへ来るとテンション上がりまくりました。
こういう所大好きです☆