Photo Blog ブログ

Le Jardin Charme

2016.02.18

ニコンカレッジで尾道でした。教室の下見でうろうろしていたら、出来たばっかりの隠れ家カフェを見つけました。
海の見える高台にある超かわいいカフェ。


onomichi-cafe02


10代でパリと結婚すると母国のアルゼンチンを飛び出したサンドラ。パリで日本人男性と出会い、日本で結婚生活。5人の子持ち!
いろいろいろいろあって現在は尾道で100年の古民家をリフォームしカフェ&ゲストハウスを始めました。


onomichi-cafe03


サンドラの大好きなヨーロッパのヴィンテージと日本の古いものが融合してました。何もかもにこだわりを感じて本当に素敵なところです。


onomichi-cafe01


何より、キラキラした瞳で話をするサンドラと、大人の素敵男性オーラばりばりの旦那様とお話をするのがとにかく刺激的。
ぜひ行ってみてください♪開いている日はまだ未定です。運です!運がよければ出会えますw

Le Jardin Charme(ル・ジャルダン・シャルム)


lejardincharme


onomichi-cafe04


冬でも

2016.02.10

真冬デイキャンプの火気厳禁は辛い(´Д`|||)八千代湖は風びゅんびゅんでした。
毛布に包まってあんま熱くない紅茶を飲み。。。そうまでしてアウトドアしたいのかっていう。


八千代湖でデイキャンプ


子供の遊具がある公園はほぼ火気厳禁なんかしら??
動いてないと寒いので息子といっぱい走りました☆


高く上がるサッカーボール


帰り際、光がすごくきれいで


八千代湖の夕暮れ


たっぷり癒されました。行ってよかった。


yatiyoko03


大切な時間

2016.02.07

山口の、毎年来る場所。
旦那と親友の会話に、今年は息子も参加。


お墓参り


平和のまち

2016.02.06

本日発売『歴史街道3月号』巻末グラビアにフォトエッセイを掲載しています。
広島各地の魅力を伝える連載ですが、今回は「THE広島市」です。


平和記念公園で祈るサラリーマン


広島に対する愛いっぱいです。ぜひご覧になってください。
全国書店にて☆


原爆記念日の灯篭流し


リキル・ゴンパ

2016.02.04

2月のカレンダー写真。雪景色を。
インド・ラダックのリキル・ゴンパ(お寺)。標高約3,800m、ヒマラヤ山中の真冬はめっちゃ寒いです。宿泊していた部屋の中で液体が凍ってました。
冬の景色は凛としていて大好きです。
寂しい山奥の風ですが、実はこの時お寺ではお祭りが開かれていて地元民ですし詰め状態でした。あ、写真家ジミー・ネルソン取材班もいたけどね。

やっぱ厳しい所へは厳しい季節に行くのが一番ですね。


リキル・ゴンパの冬