Photo Blog ブログ

歴史的な一日

2016.05.28

原爆投下された日、その日のうちに50%の方が亡くなったという爆心地から1kmの距離で私のおじいちゃんは生き残りました。私のお父さんも被爆しました。おじいちゃんの首には爆風で飛んできたガラスの破片が死ぬまで刺さったままでした。たくさんの恐ろしい話を幼い私にしてくれました。

もし生きていたらオバマ大統領のスピーチを聞いてどう思っただろう。
その言葉に感動しただけではなくて、辛い記憶や経験や、長い長い時間を思って涙したのではないかな。

おじいちゃんが設計責任を持っていた平和公園にオバマ大統領が立っていた。予定外の長いスピーチをして、涙ぐむ被爆者を抱き寄せて、じっと原爆ドームを見つめて。短かい滞在だったけど、心に残る瞬間だった。


原爆ドーム


アルナーチャル・プラデーシュ

2016.05.26

インドから帰国して暫く経ってしまいましたが、やっとホームページのGalleryを更新出来ました。
アルナーチャル・プラデーシュ州の写真を一部載せてます。
ぜひ見てやってください☆

Gallery アルナーチャル・プラデーシュ

アルナーチャル・プラデーシュ州の写真

 

トミカの車庫

2016.05.25

やっと出来たートミカの車庫!(一部トミカじゃないけど見て見ぬフリしてね)
今さっきトイレットペーパーが終わりトイレで一人ガッツポーズ。
待ちに待った最後の一個でした。
長い道のりだった。


トミカの車庫


緑独り占め

2016.05.24

お気に入りの場所。ここは本当に緑がきれい。


20160522_05


自然と子供が遊ぶ姿を見ながら、音楽聞きながら、冷えたお酒を飲む。最高~


20160522_02


子供も大人も、こんがり日焼け。


20160522_04


奇跡なおもしろさ

2016.05.23

仕事しててふと振り返ったら…扉の取っ手にオムツが引っ掛かってジタバタする息子。どうしてこんなことになるの!?
オムツの横が破れてもなお取れず、お尻ぐーんと引っ張られ刺激されたのか、中でう〇ちしてた!
バカ過ぎるwめちゃ笑った。そして冷静に一眼レフ持ってきて撮影。なんて母親だ(•̀ω•́ )ゝ


omutsu


1 / 3123