Photo Blog ブログ

残りわずか

2016.12.16

約1ヶ月待ちでやっとMacBookPro届きました。iMacと合わせて慣らしている最中です。
自分への誕生日プレゼント、いや投資。。。
これで写真の授業も自分のPCで出来るし、出張でも仕事出来るし、息子の面倒や家事をしながら仕事が出来る♪

ところで!
2017年度卓上カレンダーも残り30個となりました。
あ、忘れてた!という方、今ならまだ間に合いますよ~

Calendar 2017


macbookpro


マタニティ・フォト

2016.12.14

友達の赤ちゃんがもうすぐ産まれる☆
我が家でマタニティフォト撮った。照明もデスクライトだし、他になーんもなかったけどどうにかなるもんだ!
美しい~~


マタニティフォト


私のひろしま

2016.12.09

一年間担当した連載の最終回です。
歴史街道“安芸折々”。タイトルは「私のひろしま」
連載中、広島を巡る中で思ったこと、改めてここが好きなとこ、かなり個人的な思いがたくさん詰まってますw
近すぎて気付けなかったことをたくさん知れました。こういう機会を与えてくれた歴史街道に感謝。ちょっとじわっとくる締めくくりです(私的に)。
ぜひご覧ください。全国書店にて!


広島の写真


2017年卓上カレンダー 続行☆

2016.12.05

2017年度卓上カレンダー、ご注文が多かったので増刷しました☆ありがとうございます!
引き続きご注文お受けします。
よろしくお願いします(*´∀`*)ノ

Calendar 2017

2017年卓上カレンダー

 

大切な場所

2016.12.02

2016年最後のカレンダー写真。西チベットにある聖山カイラスです。
チベット仏教、ヒンドゥー教などの最高聖地で、多くの巡礼者がやって来て山の周囲52kmの巡礼路を何周も回ります。52kmってそれほどの距離では、と思うかもしれませんが、標高4,700mからスタートし、巡礼路の最大の難関は5,600mの峠を越えます。これを歩いてですからね、きついです。私も2回ほど行きましたが、巡礼路で亡くなってしまう方もいました。
なぜ回るのか。彼らはそれによって、現世の罪を洗い流し、より良い来世を迎えられると信じているからです。
写真はカイラスの北壁。山を真っ二つに割ったような絶壁がそそり立っていました。これまでで私が一番感動した場所です。


チベットのカイラス山


1 / 212