2019.11.30
遅くなりましたー!
やっとこさ来年2020年の卓上カレンダーができました☆
今回は今年7月に訪れたインド・ラダック 、チャンタンエリアに絞って写真をまとめました。チャンタン高原はチベットにまたがる平均標高4,500mの土地のことです。
外国人の入域が初めて可能となったハンレ一帯の写真もいっぱいです。
かれこれ卓上カレンダーを始めて10年経ちますか、、、実はここ数年、そろそろやめようかなと思っていましたが、「カレンダー今年もお願いします!」という声がうれしくて、一年また一年と続けてきました。
10年を節目に、前回の日本バージョンで本当に終わりにしようと思っていましたが・・・「カレンダーまだですか?」とやっぱりお声をいただく☆
本当に本当に、うれしいです。私の写真を待っていてくれる人がいるって相当うれしいです。
ありがとうございます!!
というわけで、今回も作りました。
HPから詳細ご覧いただけます。ご注文もできます↓
その他、FBメッセージでもコメントでも、LINEでも、なんでもお知らせください♪
価格はずーっと変わらず税込・送料込み1200円です\( ˆoˆ )/
2019.11.26
ついに公開できる時がきました。念願の海外写真ツアー!!
以前から国内ツアーではお世話になっていたフジトラベルさん主催です☆
■写真家と行く!ヒマラヤの絶景を撮影する!ネパール6日間
2020年2月21(金)〜2月26(水)
おすすめポイントが多すぎですが↓
★まずはヒマラヤの絶景を綺麗に見ることができるベストシーズンであること、星空を撮影できる新月を狙った日程だということ。星空撮影は二晩チャンスがあります。
★宿泊は180度アンナプルナ連峰を望むマウンテンリゾート。併設の有機無農薬農場で採れた季節の野菜を使った料理。ヒマラヤを見ながら露天五右衛門風呂にも入れる。
★撮るだけではありません。ツアー初日にはホテルにてミニ座学、ツアー最終日には講評会をします。
★私の同行するツアーですので、やはりここは外せない。チベット仏教の巡礼地を訪れます。写真のこと、チベットのことをじっくりお話しします。
トレッキングもお散歩撮影程度なのでご心配要りません。気温も15度とか過ごしやすい。ヒマラヤを堪能しながら民家を訪れたり、ゆっくり撮影を楽しむプランです。
6日間ですが、3連休を挟んでいるので、チャンスです。
ぜひ詳細をフジトラベル さんのサイトでご覧になってください!
よろしくお願いします\( ˆoˆ )/
↓↓↓↓↓
■写真家と行く!ヒマラヤの絶景を撮影する!ネパール6日間
☆☆☆株式会社フジトラベルサービス☆☆☆
松山支店 担当山崎
TEL/089-947-8780(平日9:00-17:30)
Email/danmatsu1@fj-t.jp
2019.11.21
娘2歳になりましたー!
最近言葉がどんどん増えてきてびっくりの日々。パンマンとパパが口癖のようです。
相変わらず枠に収まらず、目を離したらどこへ行くか分からない子ですが、何でも自分でしたい、やってみたいという自主性はすごい。
大物になってくれ☆
生まれてきてくれてありがとう。無事に育ってくれてありがとう♡
2019.11.20
9月のこと、北広島町で開催された“乙九日・炎の祭典”に再訪しました。
雄鹿原上組神楽団の方々と久しぶりの再会。
相変わらずオープンで、何でも自由で、優しくて、あったかくて、本当大好きな方々で、イベントです。
そして、今原稿を書いています。現地の宮司とお電話で詳細を確認しながら。
何百年と続いてきた神事(乙九日)と、炎の祭典は別物だったこと、では神事とは何なのか、、、知らなかったことばかり。
知ることって楽しいですね。
発表はお正月ですがwお楽しみに〜☆
2019.11.17
ニコンカレッジ撮影実習。4年ぶりの佛通寺へ行ってきました。
冷たい空気が気持ち良かったです☆
そして、生徒さんのバズーカみたいなレンズに大興奮してました(私が一番、、)
佛通寺、今が紅葉真っ盛りですよー!