2021.08.29
お盆休みが終わって、さて次の楽しみは!と気持ちが向かったのは、
アウトドア。
しかし、キャンプ場の予約は遅かった!すでにいっぱい。
まだまだだな私。。。
なんとか一箇所キャンプ場を滑り込み予約できて、前回の失敗から足りないものを補充。
その流れでつい買っちゃったのがスノピのフォールディングトーチ。
アウトドアショップでその威力を見て正直マジでびびりました。火力すご過ぎでこわかった。
何やら太い薪にもすぐ火がつくらしい。ショップのイベントとかですぐに火がつけたい時にこれを使うと店員さんが言ってた。
斧もないし、未経験だし、あってもいいかな〜って友達に相談したら、そんな高いもの要らん!って即答w
でも気になって、気になるなら買ってしまおうと、ほぼ自己満でGet。
こちらのトーチ、グリップを変えたものをよく見るけど、手に入らなかったので、せめてもと、眠ってたブライワックスでちゃちゃっとカスタム。
testuカバーも届いて、倒立装備用のOD缶にセット。
かっこよし。もっと使い込んだら渋くなるだろうな〜
早く使いたいなぁ〜
ちょっと時間が経ってしまいましたが、取材で伺った岩国のガラス工房マルさん。
収穫後の畑に残ったれんこんの葉や根や花を、乾燥させ燃やして「灰」にし、ガラスの原材料に混ぜ込んだら、綺麗な若緑色のガラスになったとか。
取材をしながら、絶対買って帰る!って心に決めてましたw
日本酒好きの主人のために
改めて見て美しいな〜と。
大切に使ってます。
ちなみに大切なお友達の誕生日プレゼントにも送りました。
すっごい喜んでくれて、これは素敵な贈り物になるなと。
2021.08.01
娘の運動会でした!
クラス分散、50分くらいの短い運動会。
参加種目の一つ、かけっこ。娘が断トツトップ。
でもゴール前でこけて゜(ノД`)゜
本人は笑いながらゴールしてましたw
普段から人が見てたらわざとこけたりして真面目にできない娘。
もしや、わざとだったりして。。。そしたら相当肝が座ってるね。
JA発行『家の光』9月号。
海外グラビア、今回はイエメンです。
元々見開きページのみの企画でしたが、今回だけ?3Pにボリュームアップ☆
やっぱうれしい〜〜
ぜひ読んでいただきたい!
全国JAにて。ネットからお取り寄せもできます。