2016.05.05
気持ちのいい季節ということで、デイキャンプ話題ばかりでごめんなさい。
もみのき森林公園。
キャンプ場の炊事棟に2mくらいのでかい蛇がっ(´・ω・|||)!管理棟に「アオダイショウがいるんですけど(恐)!」と電話したら、
「自然の仲間なのでそっとしておいてあげてください、大人しい蛇なんで」と。
素敵な返事にほっこり☆
みんな一緒の自然に居る者同士、ですね☆言われた通りそっとしておきました。炊事棟には近づかずw
今回のシェフの作ってくれた料理は、一玉100円淡路島玉ねぎのサラダ、ガーリックトースト、パスタ2種、メインは子羊!!
最高~~幸せ~~
お肉が立ってます!脂が散ってます(`∇´)ψ
ツーバーナーにカセットコンロ、BBQグリルを同時進行でシェフ大忙しでした。ありがとう~☆
デザートは私が作ったりんごクルミケーキ。ヤクルトの一輪挿しがかわいい(←子供がつんできたものです)
ここでも爆睡したけど帰宅後も爆睡♪翌日のお昼寝も爆睡♪
2016.05.01
新しいキャンプ場。いいとこ見つけた~♪
緑が嘘みたいに鮮やかでした。嘘っぽいのでこれでも彩度落としてます。それでも生き残る鮮やかさ。
周りに民家なし、電柱なし、人工的な物は極力なし、山の景色◎
何より芝生が美しく、平ら!幼い子連れには助かります。
タープはあるけど木陰に勝るものはないですね。風も抜けて涼しく最高に気持ちよかった☆
今回はソロキャンプ用のギアでどこまで家族分のお腹を満たすか。
いろいろ山めし作りました♪
まずはラーメン。定番だろうけど、アウトドアで食べるラーメンって何でこんなに美味しいのだろう。
少々伸びても許せる。
ただのサラダ。木陰でお酒飲みながら、すでに酔っ払ってます。
きのこのホイル蒸し。こりゃうまい(`∇´)ψ
あと雑炊作ってお腹いっぱいになっちゃった。
このキャンプ場はリピートの予感☆
2016.04.28
先日に引き続き岩倉。
友達の大切なワンちゃんとデイキャンプ。
昼寝するほどゆっくりできました☆
2016.01.15
江田島の海軍自衛隊の撮影の後、移り住んだ友達を訪ねました。
新しい命も産まれて幸せいっぱい。
島に思うことを一言でと聞いたら、夫婦揃って“平和”と答えました。
見栄を張らなくていい、楽に生きられるって。
このご家族、歴史街道の連載・江田島の回で登場します。